WEBエンジニアチーム
WEBエンジニアとして活躍できる実戦の場を提供!
なお、初心者の方はLMS(学習システム)を使用してWEBプログラミングの技術を習得できます。
HTML
WEBページを作成する為のマークアップ言語。
WEBページのほとんどはHTMLで作成されています。
CSS
CascadingStyleSheetsの略。
WEBページのスタイルを指定する為の言語。
文書構造にデザインを施し体裁や見栄えを表現します。
JavaScript
WEBブラウザ上で動作するプログラミング言語。
Webサイト、Webサービス、Webアプリなどを開発する際によく利用されます。
PHP
PHP:HypertextPreprocessorの略。
HTMLに埋め込むことができるサーバーサイドのスクリプト言語。
Webサイト、Webサービス、Webアプリなどを開発する際によく利用されます。
MySQL
オープンソースで提供されているデータベース管理システム。
レンタルサーバー、検索エンジン等、幅広く利用されています。
カリキュラム
*学習内容は常にアップデートしています。
1:typing.io
typing.ioというサイトを使って、まずはプログラミングコードのタイピングを習得します。
2:HTML&CSS
WEBサイトを作成します。
3:JavaScript
JavaScriptの基礎を学びます。
WEBサイトを作成します。
4:jQuery
WEBサイトを作成します。
5:PHP&MySQL
WEBサイトを作成します。
6:基礎最終課題
これまで学んできた技術を使ってWEBサイトやWEBサービスを作成します。
7:発展学習
各言語のフレームワークを学んだり、ポートフォリオを作成したり、就職活動を見据えた学習を進めます。
8:就職活動/ブロックチェーンorホワイトハッカー
入所から3ヶ月~半年で就職を目指します。
ブロックチェーンチームやホワイトハッカーチームを希望されている方はそちらに移行します。
*こちらは渋谷のコースの例です。
カリキュラムは施設によって異なる場合がございます。詳しくはご希望の施設までお問い合わせください。
Q & A
Gftd Worksでは、プログラミング・VR開発の、未経験者・初心者の方を対象としています。自分で調べ試行錯誤し解決する、自走力を身に付けることができます。
施設内にあるPCをご利用できますが、自宅学習用にご自身のノートPCをご準備いただくことが望ましいです。
特に準備は必要ありませんが、タイピング、HTML、CSSに慣れておくと、よりスムーズに学習を開始する事ができます。
おすすめサイト
【タイピング練習ゲーム】

タイピング練習ゲーム「寿司打」
『寿司打』はローマ字入力用のタイピング練習ゲームです。
回転寿司のお皿が流れてしまう前に画面の文字をタイプして、どれだけモトを取れるか(= たくさん食べられるか)を競います。
無料&ブラウザで遊べますので、ちょっとした空き時間の練習や暇つぶしにどうぞ。複数の入力に対応しており、表示されているキー以外にもお好みの打ち方でタイピングいただけます。
【HTML / CSSのサイト】

Progate「HTML & CSS 初級編」
WEBページはHTML、CSSという言語によってその見た目が作られています。実際にWEBページを作りながら学んでみましょう!